∞∞ 青 森 県 ∞∞ | ![]() |
平成 18 年 5 月 4 日(木曜日) | 天気 : 快晴 | 難易度 : ☆ |
念願が叶って、津軽の名峰・岩木山にやって来た。 おまけに今日は、絶好の晴れ日和…岩木山が輝いている ますます嬉しくてテンションUP気味… ♪♪〜ヤッホー♪♪〜\◎◎/ 岩木スカイラインの開放を待って、たっぷりの残雪がある8合目まで行く。 春山スキーヤーのメッカであるから、登山者は少ない。 リフト利用すれば、山頂まで30分。 ダイナミックな展望が広がっています… 白神山地・八甲田山地・日本海…実に素晴らしい!! 青森まで来たかいがあった、そう思う山だった。 コース&所要タイム ( 歩行時間 1時間20分位 ) 8合目登山口 ⇔ 岩木山 ⇔ 鳥海山 (往復) 地図はこちら |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
岩木山が呼んでる! | 岩木山神社 安全祈願して、出発 |
春スキーバス | 岩木スカイライン入口 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8合目駐車場 | 後方は、白神山地 | 岩木山…すぐそこに | 岩道は、急登 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
岩木山 一等三角点 | 岩木山…1,625m | 圧倒的に、スキーヤーが多い | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
360度の絶景です…言葉はいらない、しばらく眺めていたい・・・・・・・が、大勢のスキーヤーが登ってきます | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鳥海山へ | 鳥海山より、岩木山を見る | 鳥海山の端にある GPS観測点 |
8合目駐車場 |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
りんご園 と 岩木山 | 弘前方面 から 岩木山 | 弘前城 より 岩木山 | 桜 と 岩木山 |
生駒山の山行記録 | ![]() |
![]() |
三上山の山行記録 |