岩橋山  (いわはしやま)


       
 
 
  岩橋山
(奈良県葛城市竹内付近より)
 
 


         
   
   近鉄 磐城駅から長尾神社に行き、石畳の道(竹内街道)を歩くと、突当りが竹内南の交差。
左に折れバス通りをしばらく歩いて兵家集落に入ります。
          右手前方に、岩橋山・峠が見え、ウキウキ・ワクワク…♪
    
   
   兵家集落の細い道を上がって、桜のある浄水場の下を通り抜けて、
南阪奈高速道・葛城IC付近の跨橋を渡り、林道へ向います。
    
   
   簡易舗装した林道が
しばらく続きます。
杉の植林地を過ぎると二股になり、
朽ちかけた古い道標をみて方向を確認し左道へ進みます。
  
 
   
やがて、山道になり、登り坂もきつくなってきたところ、水場のある休憩所が…
待ってましたとばかりに、チョット一服… 冷茶をゴクゴク…
      
   
     谷を何度も渡り、急坂が続きます。やっと、岩橋峠、縦走路のダイヤモンドトレールにでました。
南は葛城山方面、岩橋山は、北方面右へ…
    
   
岩橋峠から、見上げただけで圧倒されてしまう階段状の急坂。
牛歩のように登って、 銘盤と三等三角点がある山頂に到着。 \(^o^)/
 
     
  岩橋山は、ダイトレの通過点
の頂上で、展望がありません。
 
山頂では、葛城山まで行かれる人にお会いしただけでした。
昼食を済ませて下山です。もと来た道を降りていきます。
階段坂の下りは、早い。アッと言う間に岩橋峠まで戻って来ました。
 
 
   
     ♪帰り道は、早かった〜来た時よりも楽だった〜♪ こんな替え歌を歌いながら、兵家の集落に戻ってきた。
振返れば、岩橋山が見送ってくれている。 今日も有難う〜♪  楽しい登山の一日でした…(^_^)/~
   
      (所要時間 5時間)  
         


 依遅ケ尾山の山行記録      岩湧山の山行記録